top of page
装飾
船上で並んで立つ船員
沖を確認する船員
船上で並んで立つ船員
作業する船員

派手じゃないけど 海の仕事にまっすぐ

船内で操縦する手元

だからこそ、当たり前を当たり前に
やり抜いてくれる人と働きたい

永昌海運は、派手な会社ではありません。
でも、毎日きちんと、安全に、油を運び続けています。
それを続けるには、チームでやるしかない。
だからこそ、仲間を大切に育てています。

永昌海運の就職ポイント

POINT

01

1社のオペレーターによる
安定した仕事

旭タンカーより仕事を請け負っており、急な配船変更や過密スケジュールがなく、乗船の流れや働き方、航路が決まっており、安定して働くための安心感があります。

02

派遣ではなく、
仲間と運航する現場です

日々一緒に働くチームで信頼関係を築き、現場でのやりがいや連携が成果につながる働き方です。派遣では得られない「仲間と仕事をつくる実感」があります。

03

潤滑油特化の搬送
 

扱う貨物は潤滑油が中心。
 積荷として安定しており、荷役の複雑さやタンク清掃の負担も少なめです。
 作業に慣れやすく、安心して続けられる現場環境が整っています。

POINT

港
港

会社を知る

COMPANY

永昌海運は、499G/Tの内航タンカーを運航し、主に潤滑油を全国の港に届けています。


九州〜東京の定期航路を中心に、安全・確実な輸送で産業と暮らしを支える存在として、静かに毎日を積み重ねています。

船員同士で会議中
船員同士で会議中

仕事を知る

OUR WORK

派手な仕事ではないけれど、誤差もミスも許されない世界。
 積み込み、航行、荷役、そして清掃まで。
 一つひとつの作業にルールと責任があり、それを正しく守り続けることがこそ、私たちの仕事です。

作業する船員
作業する船員

働く環境を知る

CULTURE & VALUES

永昌海運では、2ヶ月の乗船と2週間の休暇を基本とした勤務サイクルを採用。
 寝室・食堂・Wi-Fiなどの環境整備や、無理のない配船体制を通じて、現場が安心して働ける環境づくりに力を入れています。

永昌で働いている人を知る

OUR TEAM

一人ひとりに違った背景や目標があり、それでも船の上では対等な仲間。
経験の有無ではなく、「正しく、まっすぐ運ぶ」ことに向き合えるかどうか。
永昌の船員たちの声から、そのリアルを知ってください。

インタビュー記事

笑顔で談笑する船員

Oさん(船長)

船長/一等航海士

笑顔で談笑する船員

Hさん(一等航海士)

船員/一等航海士

笑顔で談笑する船員

Tさん(機関員)

船員/機関員

笑顔で談笑する船員

Oさん(船長)

船長/一等航海士

笑顔で談笑する船員

Hさん(一等航海士)

一等航海士

笑顔で談笑する船員

Tさん(機関員)

​機関員

募集要項はこちら

永昌海運では、船長・一航士・二航士、機関長・機関員を募集中です。航海士は安全な運航を支え、機関員は船の心臓部を守ります。
安定した働き方と充実した休暇、資格支援もあり、長く安心して働ける環境です。まずは気軽にお問い合わせください。

船長(兼 一航士)

一航士(兼 二航士)

二航士

機関長

機関員

bottom of page